ブログパーツ
カテゴリ
全体 ひとり言 写真 取材 作品 写真器材 撮影 デジタル技術 Mac iPhone アート 自転車 Photoshop iPad アプリケーション モニター カラーマネージメント 自転車 映画 スキー コンピューター周辺機器 自動車 グルメ 結婚写真 テニス 未分類 フォロー中のブログ
七匹目のどじょう おらひ日記帳 blackeyes ph... プシプシーナと日々のあわ PhotoLife 哲や... day by day Bouton Lamp shindoのブログ みんなのコーヒー sama-sama 浅野卓也のblog 消え行く白熱灯 WALTS|ワルツ|Of... 永嶋サトシの迷子にならな... ダンスアーティスト田村典... よんこくの写真?ライフ おらひ日記帳2 cahoa。。日々のこと ファン
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
少し前に、Appleからメールが届きました。 しかし、中身はすべて英語。 最初、スパムメールかとおもいました。 なんとなく内容がスパムじゃない様な感じがしたので。 翻訳サイトで訳してみると。 不具合により迷惑を掛けたからiTuneseのクレジットに2000円分入金したいという内容。 リンク先にアクセスしてクリックすると2000円チャージされました。 良くわからないけどラッキー! でも、未だにiPhoneとiTuneseの同期は良くわかりません。 データの同期は問題有りません。 問題はダウンロードしたアプリ。 MacでD.LしたものとiPhoneでD.Lしたもので同期できなかったり。 アップデート出来なかったり。 特に大きな問題。 調子が悪くなったアプリは削除、再インストールが普通。 しかし、同期が出来ていない為にMacに残っておらず再びD.Lしなければ。 ところが、APPから問題のアプリが無くなっていてD.L出来なくなってたり。 私の好きだったスターウォーズのライトセーバーのアプリもそんな一つでした。 ところが、およそ1ヶ月ぶりに削除していた不調アプリがなぜか突然復活。 しかも、使用できる。 iPhone、奥が深ーい(不可解な)ツールです。 阿呆連 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-31 11:33
| iPhone
修理に出していたMacbook Pro。 ほぼ、日帰りで帰ってきました。 内容はバッテリー交換のみ。 実は、このバッテリーがくせ者。 東京のitoさん「気が付かなかった。」も書かれています。 また、Appleのディスカッションボードにも同じ様なトピックス。 私の場合はシステムプロファイラーでバッテリーの状態をチェックしたところ、問題は無かったのですが・・・。 itoさんの様に膨張も。 そうそう、iPhone用の外部バッテリー。 交換品が届きました。 今回は、充電できました。 なんだか、このところバッテリーにツキが無い? 車のバッテリーだけは止めてー! 値段高いから。(爆 娯茶平連の岡連長。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-30 09:52
| ひとり言
iPhoneのバッテリー持続時間はかなり短い。 1日もたない事も。 携帯電話というよりはパソコンで電話も出来ると考えれば妥当? そんな訳でリチウムポリマーAC充電器を購入。 ところが。 電源を切っているときは充電できるのだけれど、ONの状態では充電できない。 他の携帯やゲーム機に比べiPhoneは充電時の出力が約2倍の1000mA。 これが原因で汎用品は使用できない事は知っていたので、「iPhone対応」を謳っている商品を購入したのですが。 メーカーに問い合わせると、「対応していません」。 販売サイトの勇み足かと考えたのだけれど確認すると、メーカー直販サイト。 しかも現在は対応の文字は消えています。 間違って販売したのなら購入者にはせめてメールくらい出来ないものか? 結局、海外使用は出来ないモデルなら使用できるということで交換となりました。 でも、電話での対応なんかも含め、いま一つ信用が・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-29 11:38
| iPhone
家族旅行二日目。 まずは、せっかく白浜へ来たのだからと言うことで、白浜を散歩に。 車を止められるスペースが無いので家族を下ろし私は駐車スペースを探しに。 見つけたコンビニから電話掛けると、「泳ぎたい〜」。 着替えもしなくてはいけないし、車を長時間コンビニに置くわけにもいかないのでホテルへ帰ると。 「ここのプールで泳ぎたい〜」 泳げれば何処でもいいんかい! 結局、プールでしばし水遊び。 それから水中展望台。 釣りにハマってる子供達は大はしゃぎ。 とれとれ市場に和歌山城、16:30のフェリーで帰路に。 最後は徳島市の「お好み焼き はやし」で締めくくり。 昨夜はレッドカーペットも途中でみんな寝てました。 子供に比べ私と妻、くたびれてます。 ビタミン剤で復活できるかどうか・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-28 13:18
| ひとり言
昨日から夏休みして家族サービスしています。 一泊二日の旅行。 場所は南紀白浜。 朝、4時過ぎに自宅を出発。 5:55のフェリーで和歌山へ。 目指すは「アドベンチャーワールド」。 夏の間、あれだけ晴れてたのに、なぜか雨。 よほど日ごろの行いが・・・。 そんな雨もアドベンチャーワールドに着くころには、小雨から曇りに。 長男は私のGX-100で初カメラマンも経験。 ジャイアントパンダも撮影。 イルカのショーでは最後のスプラッシュタイムで下の双子はびしょ濡れ。 夏休み最後の想い出になったかな? 実は、このブログはホテルのパソコンから。 iPhoneで更新ができなかったのは3Gの感度が低かったからかどうかは不詳。 さて、出発。 ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-27 09:16
| ひとり言
昨日は、朝から取材。 夜は、美馬郡で「回り踊り」で締めくくり。 盆踊りではあるのですが、なぜお盆にしないのかは、聞きそびれました。 阿波踊りとは違い、鳴り物は無く「音頭だし」と呼ばれる人たちの音頭に合わせてやぐらの回りを囲んで踊ります。 田舎では、この回り踊りは健在。 私の地元でもお寺の観音祭りで催されています。 阿波踊りも回り踊りも、もともとは亡くなった人たちへの鎮魂が目的でしたが。 現在は、ずいぶんと変わりましたね。 阿波踊りは観光の一大イベントと化し。 回り踊りは、地域コミュニティーって感じでした。 タオルにうちわ、飲み物とお接待を受けたり。 共通しているのは、どちらも参加型ってえとでしょうか? クライアントのF課長が踊りに参加。 上手なのにびっくりしました。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-25 13:30
実は、ノミに刺されました。 噛まれたと言った方がいいのか? どっちかよくわかりませんが、とにかく「かゆい!」 わが家に動物は飼っていません。 しかし、野良猫が。 最近、増えていて。 その猫が媒介者となっているような気が。 最初は、原因を特定できず、ダニを疑い母が殺虫剤を。 あの煙の出るやつです。 2度したにも関わらず効果無し。 ダニならば、死滅するハズなのに。 そんなときに、子供が「なんか跳んだ!」 小さな黒いの。 ピョンっと。 やっかいです。 噛まれるのは私に妻に母が主。 子供は日焼けして皮膚が硬いせいか少しだけ。 父に至っては全く噛まれない。 「虫も食わなくなった。」 うらやましいような、さびしいような?(爆 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-24 08:42
| ひとり言
使っているeos-5Dのミラーの戻りが遅いことがあります。 撮った絵に問題はなく露出に影響は及ぼしていません。 婚礼撮影の時に必ず1回は起こります。 つまりシャッター回数1000回に1回くらいの頻度。 頻度から言うと、問題なさそうに思いますが精神衛生上よくないので、点検に。 夏場の撮影が少ない間にと思って段取り。 キヤノンプロサービスに電話して1週間で戻ってくるか聞いてみると、微妙なタイミングみたい。 でもよく考えてみるとCPSのA会員だから代替機を借りられる。 忘れてしまってました。 で、今日その代替機が到着。 私の機材は点検に旅立ちました。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-23 13:14
| 写真器材
Adobe Lightroom 2をちょっといじってみました。 まず、鳴り物入りで登場のマスク機能ですが、はっきり言って使いづらい。 (取説読まない派の私が悪いのか?) 2つ目は64bitOSに対応となった点。 差はあまり感じておりません。 3つ目はデュアルモニターに対応。 どうせなら、ツール類も移動できるようにしてほしかった。 ツールが増えて、調整にツールボックスのスクロールを頻繁にしないといけなく。 だから余計デュアルモニターでデスクトップが広く成った分を生かせないのが残念。 ここが、イイ! っていうのは、まだ見つけてません。 コンタクトシートをプリントしようとすると確実にLr2が落ちてしまいますし。 今後に期待! ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-22 10:59
修理となったMacbook Proですが、新たな症状を発見。 電源アダプタがバッテリーを充電中はオレンジに点灯。 充電後はグリーンに点灯。 となるはずが、オレンジとグリーンが約1秒間隔で点滅。 サポートセンターに再び電話すると正常では無いと。 症状が出ないときは修理せずに返却となる事も想定されていたので、修理が確定となりました。 よかったのか、悪かったのか? ところで、Adobe Photoshop Loghtroom2の体験版がダウンロード可能となりました。 1ヶ月間の期間限定での使用となりますが、私は購入となりそうです。 インプレッションは後ほど。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-a-k
| 2008-08-21 16:38
| Mac
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||