ブログパーツ
カテゴリ
全体 ひとり言 写真 取材 作品 写真器材 撮影 デジタル技術 Mac iPhone アート 自転車 Photoshop iPad アプリケーション モニター カラーマネージメント 自転車 映画 スキー コンピューター周辺機器 自動車 グルメ 結婚写真 テニス 未分類 フォロー中のブログ
七匹目のどじょう おらひ日記帳 blackeyes ph... プシプシーナと日々のあわ PhotoLife 哲や... day by day Bouton Lamp shindoのブログ みんなのコーヒー sama-sama 浅野卓也のblog 消え行く白熱灯 WALTS|ワルツ|Of... 永嶋サトシの迷子にならな... ダンスアーティスト田村典... よんこくの写真?ライフ おらひ日記帳2 cahoa。。日々のこと ファン
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
双子がまだ2歳ちょっとの時のこと。
安倍総理がトランプ大統領との会談で北朝鮮拉致被害者の事を米朝首脳会談で取り上げるという言質を取った。 被害者とそのご家族に笑顔が戻るために。 ![]() ▲
by p-a-k
| 2018-04-20 16:48
| ひとり言
本日お越し頂いた女性のお客様お二人はプロフィール撮影。 車でおよそ45分程度の徳島市に近い場所からお越し下さいました。 近くにも、また来られる途中にも沢山ある写真館をスルーし、お越し下さいました。 本当に有り難いことで感謝の言葉しかございません。 写真は昨秋の前撮りから。
▲
by p-a-k
| 2018-04-18 17:03
| ひとり言
毎日、桜を追いかけた撮影もほぼ終了。 今年はお隣の香川県高松市も有り楽しく仕事が出来ました。 高松市の栗林公園では平日にも関わらず、多くの観光客で賑わっていました。 掬月亭では5組の前撮りがバッティング。 はじめてお目にかかるカメラマンさん方とも譲り合い30分のリミットで撮影。 平時は極力バッティングは避けますが、今回は桜と合わせてのご希望でしたので、やむを得ませんでした。 さて計らずも、今回はいろんなカメラマンの仕事を見せて頂く機会に恵まれたのですが、少し懸念を抱きました。 公園内も含めると6社程度の仕事を見せて頂いたのですが晴天の中、ディフューザーはおろかレフ板さえも持たず、当然ストロボも皆無。 (お一人だけレフ板持ってましたが。) カメラバッグも持たず、カメラ2台を肩に掛け、レンズも当然2台だけなんて方もお二方。 ご一緒頂いた美容師先生も「前撮りなのにスナップみたいに撮る人が多くなって…」。 そういう人は「着物の振付けも出来なくてせっかくの着物が…」という事をおっしゃっていました。 ビジネスは大切ですがフォトグラファーとしての誇りを大切にして欲しいものです。 また、SNSで有頂天になりカメラマンになってしまう方も少なくないご時世。 やっぱり基本は学んで欲しいと思います。 「型破りとは型を持った人がやるから型破り。 型を持っていない人がやるのは型無し。」 坂東玉三郎 ▲
by p-a-k
| 2018-04-05 08:31
| 写真
先日の前撮りでの事。 いつもの様にスピードライト600EXIIをオフカメラで コントロールは純正トランスミッターのST−E3RT。 以前はマニュアルで操作してましたが、スナップで使用する様になってからはETTLの方が手っ取り早く、複数のスピードライトの光量比設定して全体の光量はカメラ側で光量補正という流れ。 それがこの日一発目の撮影でトラブル発生。 カメラの光量補正がー1/3を示した状態で点滅して動かない。 取り敢えずマニュアルで撮影しお色直しの時間にチェック。 電池を抜いての電源オフ、シューの接点、レンズ他、考えられる事は全部試すも治らない。 いつも2台持ってるトランスミッターも生憎の遠く離れた車の中。 仕方無いので最後の砦CPSに電話。 ところが担当してくれたスタッフも??? カスタマーのサポートに何か情報はないか調べてもらうも空振り。 一旦頭の中をリセット。 今日はマニュアルで行こう。 ETTLなら1/128より小さな発光も可能だけど、日中シンクロだから必要なのは大きな出力なので問題ない。 と思った時にもしや!? ST–E3RTの調光補正表示もカメラ同様に-1/3。 ビンゴ! こっちの補正が効いてたのでカメラ側が動かなかった! 普段こっち側はまったく使わないのに誤操作で動かせてしまったのだろう。 やっと安堵。 自分が原因では有りましたが、メカのユーザーインターフェースの悪さが招いたとも言えるトラブル。 なんせ、メーカーですら解決出来なかったのですから。 日本のメーカーはものづくりに関しては定評有りますが、こういった部分は海外メーカーが進んでる。 頑張れニッポン! 写真はロケ最後に行った三豊市の父母ケ浜 ▲
by p-a-k
| 2018-04-04 07:45
| ひとり言
1 |
ファン申請 |
||